アラサーおっさんのおすすめアーティスト その25~cero~
こんにちわ!北海道在住、音楽大好き「アラサーおっさん」です。
このブログでは、僕がおすすめするアーティストの紹介をそのアーティストとの出会いとおすすめ曲と共にお送りしたいと思います(^u^)
本日、快晴。札幌は少しづつ暖かくなって、春ももうすぐそこまで来てるなぁ、とそんな気分です。
さて、今日はそんな日におしゃれなカフェで聞きたいアーティストシリーズ!
紹介するのは、、、
「cero」
2004年結成。バンド名は“Contemporary Exotica Rock Orchestra”の省略形。当初4名だったが、2011年に高城晶平(vo,b,g)、橋本翼(g,cl,cho)、荒内佑(key,b,cho)の3名に。さまざまなな感情や情景を広く“エキゾチカ”と捉えてポップへと昇華させるサウンドが特色。2007年に鈴木慶一の耳にとまり、鈴木作品などに参加したのち、2011年に初の流通音源『WORLD RECORD』を発表。2015年5月、前作『My Lost City』以来約2年半ぶりとなる3rdアルバム『Obscure Ride』をリリース。
シティポップなるジャンルが流行ってきている。そんな中で一際輝きを放っている彼ら、色々な音楽のジャンル・楽器を取り入れて、それをポップに昇華するその幅広い音楽性が魅力。
なにより、浮遊感漂う曲全体の雰囲気が絶妙におしゃれ(^u^)
僕が最初に聞いたのは、、、
「Orphans」
3rdアルバム『Obscure Ride』収録。
フルートの音色が心地良い、グルービーなナンバー。
去年ラジオからこの曲が流れてきて、おおぅってなりました。ゆったりとした雰囲気の中にフルートの音。超おしゃれ!カフェの店員さんがいましたら是非この曲を流して下さい!
続いて、
「大停電の夜に」
1stアルバム、「world record」収録。
浮遊感漂う、優しいミディアムナンバー。
この、どことなくふわふわ漂う雰囲気、優しいメロディ、懐かしい感じがあり、また新しくもある。おしゃれ。その一言。
この中にカフェの店員さんがいましたら、是非この曲を流して下さい!!
最後は、、、
「Summer Soul」
3rd アルバム 『Obscure Ride 』収録。
リズム・テンポが最高に心地良い、ソウルフルなナンバー。
とにかく、このノリの良さよ。堪らない!最後のシャウトもきまってます(^-^)
この曲が収録されているアルバム『Obscure Ride 』は本当におすすめ!
誰かこの中にカフェの店員さんはいませんかー!!!
聞いてみて、良いから(^u^)